沖縄離島口コミ情報「本島周辺離島の旅行」全一覧
本島周辺離島の旅行
投稿者:38度 投稿日:2006/06/18(Sun) 22:19
こんにちは☆
9月に友達5人で沖縄の離島に行こうという話になりました。
那覇に一泊つきの航空券で本島まで行って、2日目に離島へわたって民宿に2泊しようと考えてます。離島では、シュノーケリングしたり、シーカヤックに乗ったりのんびりするつもりです。
離島は、本島からフェリーなどで行けるくらいの距離のところがいいのですが、いいこところはありますか?あと、そこでおすすめの民宿はありますか?
離島の綺麗な海を本当に見てみたいです。よろしくお願いします!
Re: 本島周辺離島の旅行
投稿者:管理人 投稿日:2006/06/19(Mon) 06:22
Re: 本島周辺離島の旅行
投稿者:38度 投稿日:2006/06/19(Mon) 16:47
回答ありがとうございます!
たぶんダイビングはしないので、阿嘉島にしようかなと思ます。友達に話したら、すごく喜んでくれました(*^▼^*)民宿は、新城さんがいい感じだなと思ってます。
ところで、那覇に1泊つきの航空券を買うといいましたが、実はまだどこで買うかよくわかりません(^^;)
旅行会社のパンフを見ても、大体ホテルが全部組まれたツアーしか載ってませんし・・・。
どこで買うのが一番いいのでしょうか?学生なのでできるだけ安く抑えたいんですが・・・。
あと、全然関係ないんですが、阿嘉島のビーチには、更衣室とかシャワーみたいなものってあるんですか?
質問ばっかりでごめんなさい(><;)
Re: 本島周辺離島の旅行
投稿者:管理人 投稿日:2006/06/20(Tue) 05:50
往復航空券+1泊はネットで買うことになると思いますよ。離島ドットコムのトップページ、左の「往復航空券+1泊」か右上の「サ○○ツアー」などからその情報を知ることが出来ると思いますよ。
http://www.ritou.com/
阿嘉島のニシ浜には有料ですがシャワー室がありますので、シャワーを浴びるにはお金が必要ですが、着替えだけならそのまま使えますよ。
でも管理人はペットボトルに水を入れていって、それをシャワー代わりにしています。そして宿に戻るときは水着の上に服を着て、そのまま宿に戻って着替え&お風呂タイムって感じです。
これならシャワーがない、ヒズシビーチや阿嘉ビーチなどでも使えますからね。お金もかからないしおすすめです(笑)。阿嘉島は集落からビーチまで徒歩圏内でありますので、のんびり歩いていってみて下さいね。
Re: 本島周辺離島の旅行
投稿者:38度 投稿日:2006/06/20(Tue) 20:43
やっぱりネットで買うんですね。そのあたりであたってみます。
ペットボトルは賢いやり方ですね。いい事を聞きました(^ー^*)
色々回答ありがとうございました。旅行の準備ってこんなに大変だとは思いませんでした(汗)でも、最高の旅行ができるように頑張ろうと思います。
もしまた質問ができたらカキコします(^^:)
Re: 本島周辺離島の旅行
投稿者:管理人 投稿日:2006/06/21(Wed) 06:39
ペットボトルは2Lが軽いシャワー1回分って感じですが、何本も持っていくと荷物になるので、1本でいいかと思います。ニシ浜の場合は何故か1つだけ使える水道があるので、空のペットボトルがあれば、そこで水を給水してシャワー代わりにするってこともできますね。ヒズシや阿嘉ビーチの場合は、集落や船のターミナルなどで水を給水して、持っていくといいかと思います。
沖縄は無事梅雨明けしましたので、これからは海を満喫して下さいね。いい旅になることを願っています。